SylphidNovelbookBuilder 威沙 for WebBrowser

入力された文章を縦書きPDFに変換します。
【入力設定】【出力サンプル】
左ページサンプル表示右ページサンプル表示
サンプル出力ページ番号 ページ/mm
用紙
本文入力
入力形式テキスト 青空文庫

【出力設定】出力設定の適用箇所 【プロファイル詳細】
紙面サイズ
縦サイズ
横サイズ
配置



のど

版面小口


背景色





本文
文字数
行数
行間
ルビ位置
圏点位置
段数
段間
トンボ・挿絵余白
余白
太さ
濃さ
距離  
塗足し
挿絵余白




疑似小口染め
種別  
染め幅 
染め色
角丸半径








フォントサイズ
本文
ルビ
圏点
ページ番号


フォント
本文
全角
半角
ページタイトル・番号
全角
半角
テンプレート
全角
半角
プロファイル出力イメージ
出力形式
付加情報 目次奥付付与 しおり付与
柱付与 ノンブル付与
余白設定 余白 トンボ 仕上がり線
隠しノンブル


疑似小口染め
テンプレート
開始ページ番号ページ
出力ファイル名
出力ページ指定全ページ出力指定ページ出力 
出力順反転
追加設定 挿絵トリミングモード
【挿絵指定】(画像ファイルをこのページにドラッグ&ドロップしてください)
※なお、出力サンプルには挿絵は反映されません。PDF/画像変換を実行した時のみ反映されます。
 挿絵タグ自動挿入

【付加情報設定】
※下記の項目に入力し、『付加情報』のチェックボックスをONにして変換出力することで反映されます。
※入力がない項目についてはダミーの文字列が設定されます。また、本文中に簡易記法で記載した場合はそちらが優先されます。
文書情報
タイトル 巻数・サブタイトル 印刷所
改版履歴1 改版履歴2 改版履歴3
キーワード
作者情報
作者名 メールアドレス URL
サークル名
イラストレーター情報
イラストレータ名 メールアドレス URL


威沙のページへ


■ 簡易記法メモ

単純にテキストを入力するだけでも縦書き組版を行いますが、『威沙』では次の様な表記を行うことでPDFの出力結果に様々な情報を付与することができます。
また、ルビや傍点の指定も可能となっています。(青空文庫・なろう・カクヨム・Pixiv・威沙の各ルビ指定形式が使用できます)

なお、『#~~~~#』で定義されている指定方法は必ず行頭に記述する必要があります。

詳細は『PreTNFリファレンスマニュアル』を参照してください。
※『#TNF:START#/#TNF:END#』タグ以外は使用可能です。
※『PreTNFファイル=テキストファイル』と考えてください。
#タイトル# タイトルを指定します。目次奥付付与が有効の場合に中表紙や奥付に反映されます。
#筆者# 作者名を指定します。目次奥付付与が有効の場合に中表紙や奥付に反映されます。
#筆者:URL# 作者のホームページなどを指定します。目次奥付付与が有効の場合に奥付に反映されます。
#筆者:MAIL# 作者のメールアドレスを指定します。目次奥付付与が有効の場合に奥付に反映されます。
#絵師# 絵師名を指定します。目次奥付付与が有効の場合に絵師表記ページに反映されます。
#絵師:URL# 絵師のホームページなどを指定します。目次奥付付与が有効の場合に奥付に反映されます。
#絵師:MAIL# 絵師のメールアドレスを指定します。目次奥付付与が有効の場合に奥付に反映されます。
#巻数# 巻数(一・二巻や上下巻)やサブタイトルを指定します。目次奥付付与が有効の場合に中表紙・奥付に反映されます。
#サークル# サークル名称を指定します。目次奥付付与が有効の場合に中表紙・奥付に反映されます。
#表紙# 表紙画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。出力形式が電子書籍向けのみ有効です。
#中表紙# 中表紙背景画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。目次奥付付与が有効の場合に反映されます。
#口絵# 口絵画像を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。出力形式が電子書籍向けのみ有効です。
#裏表紙# 裏画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。出力形式が電子書籍向けのみ有効です。
#絵師背景# イラストレーターページの背景画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。
#目次背景# 目次ページの背景画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。
#右ページ背景# 本文右ページの背景画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。
#左ページ背景# 本文左ページの背景画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。
#奥付背景# 奥付ページの背景画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。ファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。
#開始# 本文の開始位置を指定します。この指定が無くても動作しますが、その場合は全てのテキストが『本文』として扱われます。なお、この指定以前の文章は本文として処理されません。
#終了# 本文の終了位置を指定します。この指定が無くても動作しますが、その場合は全てのテキストが『本文』として扱われます。なお、この指定以後の文章は本文として処理されません。
#章# 章立てを指定します。以降に続く文字が大きく表示され、本文左ページ番号横に表記されます。また、目次奥付付与が有効の場合は目次に表出されます。
#改頁# 改頁します。
#改段# 改段します。段組構成で無い場合は実質改頁と同等です。
#挿絵:左#
#挿絵:右#
#挿絵:次#
#挿絵:此#
#挿絵:字#
挿絵画像ファイル名を指定します。Drag&Dropされたファイル名を元に付与します。
『左』は左ページに配置、『右』は右ページに配置、『次』は次の改頁後に配置するようになります。
『此』はタグが現れたページに配置します。タグの後に自動改ページされますのでご注意ください。
『字』は画像を文字として配置します。
いずれもファイルの実体が無い場合にはダミー画像が挿入されます。
ベース文字《ルビ》ルビを指定します。(青空文庫・カクヨム・なろう形式)
|ベース文字《ルビ》ルビを指定します。(青空文庫・カクヨム・なろう形式)
|ベース文字《ルビ》ルビを指定します。(青空文庫・カクヨム・なろう形式の『|』半角版)
[[rb:ベース文字 > ルビ]]ルビを指定します。(pixiv形式)
[ベース文字列|ルビ]ルビを指定します。(威沙形式)
"文字列" 圏点(傍点)を付与します。(威沙形式)
《《文字列》》 圏点(傍点)を付与します。(カクヨム形式)
'文字列' 傍線を付与します。
#囲:開始#
#囲:点:開始#
#囲:二重:開始#
#囲:波:開始#
#囲:無:開始#
文字列に囲線を付与します。
線種:点線
線種:二重線
線種:波線
線種:線無し
#囲:終了#囲線の終了を指定します。終了指定が無いとエラーとなります。

■ 入力サンプル

以下は入力サンプルとなっています。
上記『本文』フィールドへ下記内容をコピー&ペーストを行うことでどのような出力を得られるかを試すことが出来ます。


■ 入力サンプル(台本モード)

以下は台本モードの入力サンプルとなっています。
上記『本文』フィールドへ下記内容をコピー&ペーストを行うことでどのような出力を得られるかを試すことが出来ます。

プロファイルは『台本モード用』を選択してください。(その他のプロファイルでも変換することは出来ます)